Red-necked Phalarope
Phalaropus lobatus
Red Phalarope
Phalaropus fulicarius
分類:チドリ目 シギ科
全長:18.0cm
翼開長:32.0cm
分布:全国で旅鳥。
生息環境:海上、内海など。
食性:昆虫、貝類、プランクトンなど。
フォトギャラリー:初登場
撮影難易度  :★★★★☆
今回の掲載写真は1枚の写真から別々にトリミングした写真だ。だから当然撮影データは同じだ。舳倉島から戻るフェリーの窓越しに撮影した1枚の写真にハイイロヒレアシシギが2羽、アカエリヒレアシシギが25羽、混群になって写っていた。画質が悪いのは窓ガラス越しに撮影した写真を大きく引き伸ばしているから仕方ない。こうなるとレンズの焦点距離を記載してもあまり参考にならないかも知れない。実は去年もアカエリヒレアシシギを撮影していたが、恥ずかしながら長らくメダイチドリと思い込んで見損じていた。今回の撮影旅行は、終ってみればこのアカエリヒレアシシギとノジコ以外はほとんど去年の舳倉島とは異なる野鳥ばかりだった。
ハイイロヒレアシシギもアカエリヒレアシシギも雌の方が派手だが、この写真のハイイロヒレアシシギは雌雄不明だ。ヒレアシシギ属は以前の分類ではヒレアシシギ科としてシギ科とは別に分類されていた。世界に3種しか無いが、その内の2種を同時に撮影出来た。どちらも海上を主な生息地としているから、普段目にする機会はほとんど無い。
彼らはフェリーから逃げている訳ではなく、こうして群れで波間すれすれを飛びながら航行中のフェリーの前方へ回り込む様に飛ぶ行動が見られた。逃げるつもりなら有り得ないコース取りだ。大型の鳥ではないが、群れで飛ぶうえ白い翼下面が目立つので遠くからでも見つけやすい。
撮影日:2014年5月6日
撮影時間:15時17分23秒
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F5.6
撮影モード:プログラムAE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:200
撮影地:石川県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
アカエリヒレアシシギ(雌・夏羽)
分類:チドリ目 シギ科
全長:21.0cm
翼開長:42.0cm
分布:全国で旅鳥。
生息環境:主に沖合。
食性:甲殻類、昆虫、貝類、プランクトンなど。
フォトギャラリー:初登場
撮影難易度  :★★★★☆
ハイイロヒレアシシギ(夏羽)
撮影日:2014年5月6日
撮影時間:15時17分23秒
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F5.6
撮影モード:プログラムAE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:200
撮影地:石川県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR

ハイイロヒレアシシギ アカエリヒレアシシギ
第143回 2014年6月25日