鹿児島県出水市での撮影旅行のコラムの締めくくりは、アカウソの撮れた裏山で前ピン気味ながら、たまたま撮れていたカゴシマアオゲラだ。
種アオゲラの写真を、もしやと思いレンジャーに見てもらったところ、亜種カゴシマアオゲラの可能性が高い事が分かり、フォトギャラリーに掲載する事にした。本亜種は亜種アオゲラに比べて体が小さく体色が濃い傾向が有り、この個体は体色が濃く見え、カゴシマアオゲラの特徴が出ていると思うとの事だった。ただ、ここで注意しなければならないのは、写真というものは撮影条件次第で実際よりも明るく写ったり暗く写ったりするという事だ。また、デジタル画像は容易に加工出来るので、写真だけで判断するのには限界が有るだろう。そんな訳で、この写真はコントラストや明度・彩度を全く加工せずノイズリダクションとトリミング以外の画像処理をしていないので元画像に近い濃さだが、肉眼での明るさは鬱蒼とした茂みの中で日没前後だったので、もっと暗かった。この明るさで写ったのは超スローシャッターを切ったからだ。実際のところ暗すぎて撮影は無理だろうと思うほどだったが、手持ち撮影で何とか鑑賞に堪える絵が撮れた。
種アオゲラがあまり季節移動をしない種で、亜種アオゲラが本州、カゴシマアオゲラが九州・四国に分布するとされるのも、この個体を亜種カゴシマアオゲラと考える理由の一つだ。前頭が赤くないので雌と思われる。

アオゲラ :フォトギャラリー第96回参照
類似種の識別:アオゲラとカゴシマアオゲラ参照
分類:キツツキ目 キツツキ科
全長:不詳
翼開長:不詳
分布:九州、四国で留鳥。日本固有種。
生息環境:平地~山地の林など。
食性:雑食/幼虫、木の実など。
フォトギャラリー:初登場
撮影難易度:★★★★☆
カゴシマアオゲラ(雌)
Japanese Green Woodpecker
Picus awokera horii
撮影日:2012年12月29日
撮影時間:16時47分26秒
シャッタースピード:1/15秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:鹿児島県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
カゴシマアオゲラ
第101回 2013年2月6日