舳倉島からの帰り琵琶湖畔まで戻って来た僕は疲れた体に鞭打って湖北野鳥センターから早崎内湖ビオトープまで田園地帯を歩いて往復した。渡り途中の野鳥たちもきっとクタクタなのだろう。田圃の真ん中に居たユリカモメは(もともと警戒心の強い野鳥ではないが)僕が近くを通りかかっても逃げる気配も無かった。
チュウシャクシギは途中の畑で7羽の群れ、そして早崎内湖ビオトープにも1羽居た(画像は早崎内湖ビオトープの1羽)。
そして早崎内湖ビオトープ横の茂みではこの時季になると毎年オオヨシキリの大合唱が聞こえる。ほとんどの個体は僕が接近すると茂みの中に逃げ込んでしまうが中には大胆な個体も居て逆光ながらその姿を捉えることが出来た。特に撮影の難しい野鳥ではないがフォトギャラリーへの掲載は2012年以来7年ぶり2回目だ。
分類:スズメ目 ヨシキリ科
全長:18.0cm
翼開長:26.0cm
分布:九州以北で夏鳥。
生息環境:葦原など。
食性:昆虫、蜘蛛、木の実など。
フォトギャラリー:第79回参照
撮影難易度:★★☆☆☆
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler
Acrocephalus orientalis
撮影日:2019年5月13日
撮影時間:07時13分16秒
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:滋賀県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
分類:チドリ目 シギ科
全長:42.0cm
翼開長:76.0cm~89.0cm
分布:全国で旅鳥。
生息環境:海岸、干潟、農耕地など。
食性:カニ、カエル、昆虫など。
フォトギャラリー:第466回他参照
撮影難易度:★★☆☆☆
チュウシャクシギ
Whimbrel
Numenius phaeopus
撮影日:2019年5月13日
撮影時間:07時09分26秒
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:滋賀県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
分類:チドリ目 カモメ科
全長:40.0cm
翼開長:93.0cm
分布:全国で冬鳥。
生息環境:沿岸、干潟、湖沼、河川など。
食性:魚類、ゴカイ、昆虫など。
フォトギャラリー:第230回他参照
撮影難易度:★☆☆☆☆
ユリカモメ(夏羽)
Black-headed Gull
Larus ridibundus
撮影日:2019年5月13日
撮影時間:06時23分59秒
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:滋賀県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
ユリカモメ チュウシャクシギ オオヨシキリ
第476回 2019年6月16日