久々に京都府内の野山を歩いて探鳥した。掲載順は前後するがこの日最初に撮れたのは山中のクロジだった。前回撮れたのは1年前でしかもこれまで恥ずかし気もなく出来損ないの画像を掲載して来た僕でさえ今回も前回もさすがに掲載するのを躊躇する様な証拠にもならない酷い写真だ(フォトギャラリー第701回参照)。今後もっといい画を撮ってリベンジしたい。
次に撮れたのは人里へ降りて来た所で枝に止まったルリビタキ。こちらは今季初見初撮りだがクロジほど久しぶり感はない。肉眼ではもっと色が薄く若鳥に見えたが画像を見る限りかなり立派な成鳥だ。
そのあと川にカワセミを見つけ、農耕地でタゲリを見つけた。カワセミはともかくタゲリは4年ぶりの撮影となった(フォトギャラリー第445回参照)。さすがに4年ぶりともなると嬉しくないと言えば嘘になる。
この日は出来不出来は別として久々に撮れた野鳥たちに恵まれた。
分類:スズメ目 ホオジロ科
全長:17.0cm
翼開長:25.5cm
分布:留鳥または漂鳥。
生息環境:山地の林など。
食性:昆虫、蜘蛛、種子など。
フォトギャラリー:第701回他参照
撮影難易度:★★★☆☆
クロジ(?)
Grey Bunting
Emberiza variabilis
撮影日:2023年2月6日
撮影時間:10時23分13秒
シャッタースピード:1/80秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:京都府
使用カメラ:NIKON D5600
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
分類:ブッポウソウ目 カワセミ科
全長:17.0cm
翼開長:25.0cm
分布:北海道で夏鳥、本州以南で留鳥。
生息環境:全国の河川などの水辺。
食性:小魚、蛙、甲殻類、昆虫。
フォトギャラリー:第723回他参照
イラストギャラリー:第1号参照
撮影難易度:★★☆☆☆
カワセミ(雄)
Common Kingfisher
Alcedo atthis
撮影日:2023年2月6日
撮影時間:11時32分54秒
シャッタースピード:1/3200秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:京都府
使用カメラ:NIKON D5600
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
分類:スズメ目 ヒタキ科
全長:14.0cm
翼開長:22.0cm
分布:全国で漂鳥。
生息環境:平地~山地の林など。
食性:昆虫、木の実など。
フォトギャラリー:第706回他参照
撮影難易度:★★☆☆☆
ルリビタキ(雄)
Red-flanked Bluetail
Tarsiger cyanurus
撮影日:2023年2月6日
撮影時間:10時42分50秒
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:京都府
使用カメラ:NIKON D5600
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
分類:チドリ目 チドリ科
全長:32.0cm
翼開長:71.5cm
分布:東北地方以北で旅鳥、それ以外で冬鳥。
生息環境:水田、畑、河川、干潟など。
食性:ミミズ、昆虫など。
フォトギャラリー:第445回他参照
撮影難易度:★★★☆☆
タゲリ
Northern Lapwing
Vanellus vanellus
撮影日:2023年2月6日
撮影時間:14時04分26秒
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:京都府
使用カメラ:NIKON D5600
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
撮影日:2023年2月6日
撮影時間:13時59分33秒
シャッタースピード:1/2000秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:京都府
使用カメラ:NIKON D5600
使用レンズ:Nikon AF-S NIKKOR55-300mm 1:4.5-5.6G ED VR
タゲリ ルリビタキ カワセミ クロジ
第737回 2023年2月27日