セイタカシギ ハヤブサ ズグロカモメ
第103回 2013年2月26日
今回は重たい話をしなければならない。胸が張り裂ける様な厳しい現実から目を背けたい人は今回のコラムは読まない方が良いかも知れない。
自然界の一瞬先は闇だ。セイタカシギの若鳥は、この直後自身に起こる悲劇の運命を知る由も無く米子水鳥公園の観察窓の真下で採餌していた。彼にハヤブサ幼鳥が襲いかかったのは一瞬の出来事だった。ハヤブサの足の下に取り押さえられているのは、ついさっきまで元気に歩き回っていたセイタカシギの変わり果てた姿である。仮にこんな猛禽に本気でアタックされたら人間でもかなりのダメージを負うだろう。ましてや華奢なセイタカシギではひとたまりも無い。猛禽類に「その鳥は絶滅危惧Ⅱ類だから捕まえちゃダメ」とは言えない。それに他ならぬハヤブサ自身も絶滅危惧Ⅱ類だ。絶滅危惧種が絶滅危惧種を捕食した訳だが、獲物が獲れなければハヤブサにも死が待っている。厳し過ぎるが、これも日常的に営まれている自然の摂理、本物の野生の掟だ。理屈では分かっていたつもりだが、間近で目の当たりにした僕は、自分で自分にそう言い聞かせ認識を新たにするしか無かった。ひとつの命が次の命へ受け継がれて行く、自然界の厳しさを命を以って教えてくれたセイタカシギ。感情移入するのは間違いかも知れないが、この事件には、きっと何か意味が有るのだと思いたい。その死を無駄にしたくなくて敢えて、ありのまま掲載する事にした。彼がこの世に生を受け確かに生きた証をここに残しておきたい。因みにこの後ハヤブサも獲物の横取りを狙うノスリに攻撃され退散する羽目に陥る。セイタカシギの亡き骸は回収され、血液サンプルなどが鳥類の研究に活用されるとの事だった。
ズグロカモメも絶滅危惧Ⅱ類だ。夏羽も冬羽もユリカモメとよく似ているが、嘴が黒くて短い。またユリカモメより小型だが比較的翼が長く、翼下面の黒色部が少ないのと、この写真では分からないが翼上面の後縁に白色帯が有る事、初列風切羽の先の白斑が大きい事などがユリカモメとの識別点とされる。これは冬羽だから頭は黒くないが、夏羽は頭が黒く、褐色味を帯びた黒い頭のユリカモメと異なる。
今回はたまたま絶滅危惧種の生と死を目の当たりにしたが、野鳥たちを絶滅へと追いやっている張本人は他ならぬ我々人間であるという事を改めて胆に銘じたい。

ユリカモメ:フォトギャラリー第49回第90回参照
類似種の識別:ズグロカモメとユリカモメ参照
分類:チドリ目 カモメ科
全長:32.0cm
翼開長:85.0cm
分布:全国で冬鳥。
生息環境:干潟、河川など。
食性:カニなど。
レッドリスト:
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
フォトギャラリー:初登場
撮影難易度:★★★★☆
ズグロカモメ(冬羽)
Saunder’s Gull
Larus saundersi
撮影日:2013年1月9日
撮影時間:14時14分00秒
シャッタースピード:1/320秒
絞り値:F16
撮影モード:マニュアル
焦点距離:1000mm(換算1500mm)
ISO感度:320
撮影地:鳥取県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon Reflex-NIKKOR・C 1:8 f=500mm
:Nikon Teleconverter TC-201 2×
分類:タカ目 ハヤブサ科
全長:雄42.0cm 雌49.0cm
翼開長:84.0cm~120.0cm
分布:全国で留鳥または漂鳥。
生息環境:海岸、河川、農耕地など。
食性:鳥類など。
レッドリスト:
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
フォトギャラリー:第35回第36回第69回参照
撮影難易度:★★★★☆
ハヤブサ(幼鳥)
Peregrine Falcon
Falco peregrinus
撮影日:2013年1月9日
撮影時間:13時43分39秒
シャッタースピード:1/100秒
絞り値:F16
撮影モード:マニュアル
焦点距離:1000mm(換算1500mm)
ISO感度:320
撮影地:鳥取県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon Reflex-NIKKOR・C 1:8 f=500mm
:Nikon Teleconverter TC-201 2×
分類:チドリ目 セイタカシギ科
全長:37.0cm
翼開長:67.0~83.0cm
分布:全国で旅鳥。局地的に留鳥。
生息環境:干潟、河川、水田など。
食性:魚類、甲殻類、昆虫など。
レッドリスト
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
フォトギャラリー:第52回第62回参照
撮影難易度:★★★★☆
セイタカシギ(雄・若鳥)
Black-winged Stilt
Himantopus himantopus
撮影日:2013年1月9日
撮影時間:12時33分28秒
シャッタースピード:1/200秒
絞り値:F16
撮影モード:マニュアル
焦点距離:1000mm(換算1500mm)
ISO感度:200
撮影地:鳥取県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon Reflex-NIKKOR・C 1:8 f=500mm
:Nikon Teleconverter TC-201 2×